インフルエンザへの対応について
この度は新型コロナウイルスの世界中での感染拡大が今も尚、その猛威を振るい様々な影響を日本国内にも与えてはおりますが、それに加え今年もインフルエンザの季節が到来しようとしております。
それによる感染拡大は弊社および、出向先の職場でも影響が甚大となることが想定されるため、各自で十分な理解の上で、感染予防対策を実施して行動するようお願いします。
1.特に感染拡大拡大が著しい地域への出張の原則禁止
・特に感染拡大が著しい地域への出張は原則禁止とする。
・やむを得ず出張する際は、総務を通して社長許可を受けること。
2.特に感染拡大が著しい地域からの来訪者への対応
・特に感染拡大が著しい地域からの来訪者への事務所見学、接待等などは禁止とする。
・特に感染拡大が著しい地域からの来訪者とは所内で面談を極力避ける。
・面談の必要があるする場合は、事業所に入る際、事情をご説明してマスクを着用していただく。
3.感染予防の徹底
・外出後は必ず”うがい”、手洗いを行なうこと。
(手洗いは石鹸で最低15秒以上、清潔なタオルで水を十分に拭き取る。)
・体調管理の徹底をはかり、不調があれば速やかに上長に報告すること。
下記、厚生労働省からのページもご覧下さい。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/
4. 発症してしまったら
また、発症した場合は速やかに関連部署へ報告を行い、
最終的に社長承認を経て即療養として下さい。
診断、治療を行った医院での領収書を必ず報告とともに総務部へ送付下さい。
以上